高校1年生に立ちはだかる3つの壁&突破法

おはようございます!!!

 

Writerのゆうせいです🔥

まだ前回の記事を読んでいない方は

前回の記事を読んでから

この記事を読んでいただけると嬉しいです!

 

前に記事では、

中学校と高校の違いとして、

 

①科目数

②内容の濃さ

について解説しました。

 

今日この記事では、

★違い3つ目の授業スピード

★違いにどう立ち向かうか

について解説していきます!

f:id:E-sigma:20201216140328p:plain

 

 

前回、

高校の科目数は中学校の約2倍になるよ~

というお話をしました。

 

しかし、高校の時間割は、長くて7限目まで。

中学校→高校で科目数は2倍に増えたのに

授業数は1.4倍にしかなっていません。

 

さらに、内容もより濃くなっている。

 

となると学校は、このギャップを補うため

授業スピードを速くする

という手段を取ります。

f:id:E-sigma:20201216140125p:plain

授業スピードを速めないと

学習範囲が終わらないのです。

 

まとめると、高校生は、

 

★増える科目数

★難しくなる内容の濃さ

★早くなる授業スピード

 

という変化に立ち向かわねばなりません。

 

では、

それらの変化に対し、どう対応していけば

学校に置いていかれずに

生き延びることが

できるのでしょうか?

 

 

人それぞれ答えはあると思いますが、

 

シンプルに

 

🔥自分の習慣を🔥

🔥変えること。🔥

 

が一番です。

 

「なんやそんなん、当たり前でしょ」

と思う方もいっぱいいると思います。

 

当たり前だと思いますが、

これが

なかなかできないんです。

 

今日はここまで!

次回からより具体的に説明していきます。

 

今後は

 

変化できる強さ

★自分の習慣の作り方 

★自分の中にいる敵との戦い方

★部活と両立しながら生きていく方法

 

などをテーマに記事を書いていきます。

楽しみに待っていてください! 

 

 

1人でも多くの生徒の心に灯をともせるよう、

1人でも多くの生徒の味方になれるように、

 

よりよいコンテンツを作っていくので

ぜひ次の記事もチェックしてくださいね!

 

今回も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました🔥

 

ゆうせいでした🔥